活動内容
西洋医学における「がん」の三大療法(化学療法=抗がん剤療法、放射線療法、外科療法)に限界を感じている患者に統合医療を実践してい る病院や医師を紹介しています。また、統合医療を実践している医師や大学の研究者に集まってもらい、統合医療におけるEBM(データ、 実証に基づく医学)確立のための症例検討会を実施しています。
一般の人に対する啓発はとても大切です。患者の集いを開催し、情報交換の場を提供しています。また、専門医による講演会や相談会を実施しています。会報誌(年4回)の発行もその一環です。
活動テーマ
当会は、全国の提携専門医のご協力を最大限に生かし、下記の4つを主な活動とし、「与えられた・決められた医療から、自らの意思に基づく医療」の実現を目指します。
専門医による講演会や相談会の実施など、患者様ご自身の医療に対する関心の喚起。
現代医療や医学界、大学、政府・医療機関へのがん治療に関する要望や問題提起。
患者様とその家族、一般の人々への統合医療に関する正しい情報提供。
統合医療によるがん治療をはじめとした予防医学の普及。
当会は鹿児島に本部を置く「NPO法人統合医療と健康を考える会」の情報を提供させていただいております。
基本情報
フコイダンによるがん治療症例研究会
住所:〒812-0028 福岡市博多区須崎町10-8 2F
TEL・FAX:0120-285-054 (092-283-5054)
代表者:原田 博子(ハラダ ヒロコ)
活動への寄付のお願い
当会は、がん治療において西洋医学に限界を感じておられるドクターとともに、代替医療も視野に入れ、西洋医学と代替医療を組み合わせた「統合医療」が、これからがん治療のキーワードと考え、より可能性のある、生活の質を損なうことのない治療法の情報提供をして皆様のお役に立ちたいと考えております。
また、西洋医学と代替医療をただ寄せ集めるだけでなく、一人ひとりの患者さんにもっとも適切な医療を提供するために、「統合医療」の構築が必要であり、その早期構築が、患者さんやそのご家族の方のより良い生活に繋がることを目指して活動しております。
<代表者:原田 博子>
入会のご案内
当会では会の研究成果を会員に情報提供しております。情報提供を希望される方は入会の申し込みをお願いいたします。
法人会員(年会費10万円)
団体等 (年会費10万円)
個人会員(年会費1万円)
また、研究にご協力いただける医師、研究者、団体を募集しております。